IT長者と別荘

月面の別荘も年月を経れば、「何か有る様で何も無い。何も無い様で何か有る。」風情となるでしょうか。


京都 最後の秘境

やっと秋めいてきました。じきに紅葉の季節もやってきますね。

Himekami – Evening Poem

先日18日、NHK ハイビジョン特集「京都 天下無双の別荘群」を観ました。

20150103_01

年間5000万人もの観光客が訪れる京都にあって、ガイドマップに一切載らない“最後の秘境”南禅寺界わいの別荘群。明治から大正にかけ、政財界の大物が、持てる財力と美意識のすべてを注いで造営した極上の空間が15軒、今も守り継がれ、日本伝統の美を伝えている。未公開とされてきた別荘群を初めて本格的に撮影。四季それぞれの風景とともにとらえ、時空を越える極上の美をたんのうする。

NHK ハイビジョン特集 「京都 天下無双の別荘群」

・現在はDVD化されています。

観光化された京都にそんな世界があるなんて知りませんでした。

銀閣寺・南禅寺観光モデルコース_銀閣寺(東山慈照寺)
銀閣寺・南禅寺観光モデルコース_哲学の道
銀閣寺・南禅寺観光モデルコース_南禅寺 三門
銀閣寺・南禅寺観光モデルコース_南禅寺 水路閣

南禅寺水路閣

この一帯にあって広大な境内に塔頭が立ち並んでいた南禅寺は明治初期の廃仏毀釈で、他の寺院と同じく寺領の上知を命ぜられ、境内の縮小や塔頭の統廃合を余儀なくされた。このとき上知された寺の土地はやがて民間に払い下げられた。琵琶湖からこの地に至る琵琶湖疏水が計画され、第一期工事が明治23年に竣工する。

蹴上疏水
ねじりまんぽ
蹴上インクライン

「琵琶湖疏水」のことは以前から知っていましたが、その開発計画の頓挫による遊休地にできたのが京都有数の高級別荘群。

疏水建設の目的のひとつに,水車の動力による製造業の近代化があり,南禅寺界隈を含む岡崎一帯の土地も工業地化されようとしていました。しかし,水車から水力発電へと計画が変更され,電線によって市内各地への供給が可能となったことから,岡崎一帯が工業地化される必要はなくなり,水車の利用価値も失われました。京都市からこの水車の権利(水利権)を買い取った塚本与三次との連携が,植治の南禅寺界隈での作庭活動を活発化させたと言われています。
また,初代京都市長・内貴甚三郎は,明治33年(1900)の市会で百万人都市を想定した地域別都市開発構想を提案しました。その中で,“東方ハ風致保存ノ必要アリ”とされ,東山一帯の風致の保存と宅地化の方針が打ち出されました。こうした動きの中で,工業地化をまぬがれた南禅寺周辺の別荘地化が進展していきました。

レファレンス協同データベース(2013年)

その背後にはいろいろ政治的なドラマがあったことでしょうが、結果、このような世界が現出するとは不思議なものです。

そして所有者達の変遷。

その時折の富豪達が手塩をかけて磨き上げ、次の時代の覇者に受け渡していく。そこに本物の美のもつ時代を生き抜いていく力を感じさせます。


何か有る様で何も無い。何も無い様で何か有る。

紹介された別荘群で気になったのは「何有荘」。

20150103_02

何有荘(かいうそう)(旧稲畑勝太郎邸)は京都市左京区にある日本庭園。近代を代表する庭師七代小川治兵衛(通称植治)による作庭。

本来は旧南禅寺境内に属し当時の塔頭の跡地に築造されている。無鄰菴、対龍山荘、碧雲荘など現在の南禅寺界隈別荘庭園群の主要な庭園のほとんどが、明治維新後の南禅寺塔頭跡と旧南禅寺境内内に築造されている。

明治初期、上知により某氏の所有となり、その邸宅となっていたが1905年(明治38年)に稲畑勝太郎氏の所有となり、建物および庭園を改修し「和楽庵」と称された。「和楽庵」は、昭和・大正・明治にかけて内外の要人が訪ねる京都の社交場として活用され、その後所有者が二代目の大宮庫吉に変わると「何か有る様で何も無い。何も無い様で何か有る。」という禅の言葉から「何有荘」と命名され、現在に至る。

庭園内には「瑞龍」「龍吟」と呼ばれる滝が3カ所に設けられ、疏水を利用し豊富な滝水を落としている。傾斜地を利用したダイナミックな落差を持つ本庭園は小川治兵衛の中でも他に類を見ない。そしてその水は琵琶湖疏水と呼ばれる近代の産業史上の観点からも重要な存在から現在も未だ直接引き入れられている。紅葉期には紅葉の「赤」と滝の「白」そして芝生や苔の「緑」の見事な調和に包まれるのも特徴の一つである。

何有荘_Wikipedia

2003年秋、100年ぶりに一般公開され、2005年 7月 4日から非公開となったそうですが、正しくは法華経寺というお寺ということです。

・2003年 100年ぶりに一般公開される。
・2005年 何有荘の売買を巡る詐欺事件で京都地裁による保全措置のため非公開。
・2006年 大阪の不動産会社「津多家」が26億3893万円で落札。
・2008年 最高裁判決。津多家勝訴。この間数億をかけ庭園再生 事業を行う。

庭園内の清流や滝の水は、すぐ東に流れる琵琶湖疏水東山分水を採り入れているそうですが、それは GoogleMap でも確認できます。

Googlemap

20170618_01.png
現在、修復工事中のようです。(2016年)
20210207
池が見当たりません。一体何が起きているのでしょうか。(2020年)

米国長者番付

米Forbes誌は22日、2010年版の米国長者番付を発表した。1位はMicrosoft会長のBill Gates氏(資産総額540億ドル)で、17年連続の首位となった。2位は投資家のWarren Buffett氏(450億ドル)、3位は米Oracle CEOのLarry Ellison氏(270億ドル)で、上位3人は昨年と同じ顔ぶれとなった。

ネット関連企業からは、11位タイにGoogle共同創業者のLarry Page氏とSergey Brin氏(150億ドル)が揃ってランクイン。また、18位にはAmazon CEOのJeff Bezos氏(126億ドル)、35位にはFacebook CEOのMark Zuckerberg氏(69億ドル)、47位にはeBay創業者のPierre Omidyar氏(55億ドル)などがランクインしている。

このほかコンピューター関連では、15位がDell会長兼CEOのMichael Dell氏(140億ドル)、16位がMicrosoft CEOのSteve Ballmer氏(131億ドル)、17位がMicrosoft共同創業者のPaul Allen氏(127億ドル)、42位がApple CEOのSteve Jobs氏(61億ドル)などが上位に名を連ねている。

・2014年版の米国長者番付(IT関連)
1位 Bill Gates(Microsoft)811億ドル
3位 Larry Ellison(Oracle)550億ドル
11位 Mark Zuckerberg(Facebook)346億ドル
13位 Larry Page(Google)292億ドル
14位 Sergey Brin(Google)287億ドル
15位 Jeff Bezos(Amazon)287億ドル
21位 Steve Ballmer(Microsoft)225億ドル
22位 Michael Dell(Dell)223億ドル
26位 Laurene Powell Jobs & family(Apple/Disney)174億ドル
Steve Jobs氏の遺産を受け継いだジョブズファミリーが順位を上げています。

http://www.forbes.com/forbes-400/


この億万長者たちは一体どんな家に住んでいるのでしょうか。

Bill Gates Medina, Wash. Net Worth: $53 billion
Larry Ellison Woodside, Calif. Net Worth: $28 billion
Steve Jobs Woodside, Calif. Net Worth: $5.5 billion

Homes Of The Billionaires

最後のジョブズ の屋敷は億万長者としては地味目ですが、アットホームな感じですね。と思ったらこれには後日談があったのです。

IT長者と別荘2

お気づきになりましたか、ラリー・エリソンCEO は、以前のブログでも紹介しましたが、和風の寝殿造りなのです。この人が日本で別荘を手に入れるとすれば、いったいどのような建物でしょうか。


クリスティーズ

「何有荘」は、2010年クリスティーズの仲介により80億にて売りに出され、アメリカ人実業家が購入。実際の売却額は不明。


・2010年 クリスティーズの仲介により80億にて売りに出され、オラクル社CEOであるラリー・エリソンが購入。

そう、現在の「何有荘」の主はラリー・エリソンなのです。

時代の覇者である IT 長者が主となりました。次の時代には一体誰が主となるのでしょう。


ふと、方丈記の一節が心に浮かびます。

京都下鴨神社摂社、 河合神社内にある復元方丈庵

行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。

よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。

世の中にある人とすみかと、またかくの如し。

玉しきの都の中にむねをならべいらかをあらそへる、たかきいやしき人のすまひは、代々を經て盡きせぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家はまれなり。

或はこぞ破れてことしは造り、あるは大家ほろびて小家となる。

住む人もこれにおなじ。

Incessant is the change of water where the stream glides on calmly:
the spray appears over a cataract,
yet vanishes without a moment’s delay.
Such is the fate of men in the world and of the houses
in which they live. Walls standing side by side,
tilings vying with one another in loftiness,
these are from generations past the abodes
of high and low in a mighty town.
But none of them has resisted the destructive work of time.

方丈記 鴨長明

20180915_00.jpg

・2013年 洋館が京都工芸繊維大学に移築されることになる。


付録:過去ログメモ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公開日:2008/03/3010:34
カルフォルニア エリソン氏の我が家

データベースソフトで有名な米Oracle社のCEOラリー・エリソン氏がカリフォルニア州ウッドサイドにある敷地面積約9万3000平方メートルの自宅の評価額を1億7300万ドルから6970万ドルに下げさせることに成功しました。

エリソン氏とApple社のジョブズCEOは長年の友人で、エリソン氏の結婚式ではジョブズ氏がカメラマンを務めたのは有名な話です。

まえに、ラリー・エリソン氏の自宅がすばらしい日本風の家屋であることも知り『GoogleEarth』で探してみたのですが、見つけることができませんでした。今回改めて「Woodside,CaliforniaLarryEllison」のキーワード検索でやっと見つけることができました。

「住宅ー我が家」でその写真が公開されているのですが、それらの撮影位置を上空から特定するのはけっこう難しいものです。

オラクル社のエリソン氏:「皇居風」豪邸の評価減額に成功